商品の特徴
- スマホとBluetooth接続可能な新型CNTユニット搭載。スマホ操作で1℃単位の温度調節可能
- 背面に光ファイバーを2ライン装備。7色ものカラーに発光、スマホ操作で複数の発光表現も自由自在
- マット質感の撥水生地&YKK止水ファスナーでアーバンテイストに。675FPダウンで保温性も◎
カーボンナノチューブフィルムの瞬暖性x光ファイバーの発光機能x675FPダウンの保温性&軽量性
TURBO HEATスマートヒーターダウンジャケットとは、モバイルバッテリーと接続してカーボンナノチューブフィルムによるヒーター機能による瞬暖性、光ファイバーユニットによる発光機能、撥水生地による撥水性、675FPダウンによる保温性&軽量性を発揮するスマートヒーターダウンジャケットです。
今回使用していますJERNANO社製カーボンナノチューブフィルムはわずか5〜10μm厚のフィルムで、このフィルムに電圧を掛けて全面に電流を流すことで全体を均一的に暖め、かつスイッチを入れてから約1秒で発熱する瞬暖性能があります。
急激に暖かくなるのではなく、心地よいポカポカ感がじんわりと広がっていくのが特徴です。
スマホとBluetooth接続すると、TURBO HEAT専用アプリ上で温度操作、発光色、発光方法を選択できます。
(スマホと接続しなくても胸にあるスイッチをタッチして温度変化、発光色変化可能)
背面に光ファイバーを2ライン熱圧着しています。
多色発光機能があるため、夜間の散歩やジョギング時も安心です。
(圧着部分防水加工済み)
<発光モーション>


.gif)
<発光カラー>






新開発のTURBO HEAT機能性
新開発のTURBO HEATは、最高40Wまでヒーティング電力を上げられるのが特徴です。
従来の10Wのモバイルバッテリー用ヒーターユニットに比べて広面積のヒーターシートが使えるほか、加熱スピードはとてつもなく速く約1秒で暖かさを感じられます。
保温能力も大幅に高くなっており、-20℃の極寒環境下でも素早く設定温度に達して温かさが保てます。
※自社試験での結果です。
TURBO HEATは10Wのモバイルバッテリーだけでなく、現在市販されているほとんどの急速充電器(18Wや40WのQC3.0、PD、VOOC、SCP、PE)も使えるように開発されたカーボンナノチューブフィルムヒーターユニットです。
電源接続時に入力電力をコントローラーが自動的に識別し、その電圧の最大電力で発熱します。
つまり10W/18W/40Wのどの電力を入力しても、それぞれ最適な温度制御システムで対応し、ヒーティング効果が期待できます。
※最も性能が発揮できる40Wのモバイルバッテリーを推奨しています。
<バッテリー稼働時間目安>
20V/2A=40Wのモバイルバッテリー使用時の目安です。
■20V/10000mAhバッテリー使用
外部温度 | 設定温度38℃ | 設定温度42℃ | 設定温度46℃ | 設定温度50℃ |
---|---|---|---|---|
10℃ | 8時間10分 | 7時間10分 | 6時間10分 | 5時間10分 |
0℃ | 7時間50分 | 6時間50分 | 5時間50分 | 4時間50分 |
-10℃ | 7時間40分 | 6時間40分 | 5時間40分 | 4時間40分 |
-20℃ | 7時間30分 | 6時間30分 | 5時間30分 | 4時間30分 |
■20V/15000mAhバッテリー使用
外部温度 | 設定温度38℃ | 設定温度42℃ | 設定温度46℃ | 設定温度50℃ |
---|---|---|---|---|
10℃ | 12時間15分 | 10時間45分 | 9時間15分 | 7時間45分 |
0℃ | 11時間45分 | 10時間15分 | 8時間45分 | 7時間15分 |
-10℃ | 11時間30分 | 10時間00分 | 8時間30分 | 7時間00分 |
-20℃ | 11時間15分 | 9時間45分 | 8時間15分 | 6時間45分 |
カーボンナノチューブのセンサーは温度を感知して通電のON/OFFを自動的に切り替えます。
設定温度の+1℃に到達すると通電OFFにして、-1℃に下がるとONにする自動制御をします。
つまり、無駄な電力消費をしないのでバッテリーの持ちが長くなります。
※自社試験での検証結果です。使用環境によって使用可能時間は前後します。
製品デザイン
ラグランスリーブで肩の運動量を確保し、動きやすい設計
フードは大きめに設計しており、ニットキャップやヘッドウォーマーなどの上からでも被りやすい
シンプルなデザインはコーディネートを選ばず街でもアウトドアでも◎
表生地は撥水加工済みなので少しの雨であれば防ぎます。
※水滴を強く生地に押し付けたりすると中に浸透する可能性があります。また、撥水効果は洗濯を繰り返すことで低下します。
ファスナーは全てYKK製止水ファスナーを採用(マットタイプ)
また、フロントファスナーはダブルファスナー仕様で開き具合を調整可能
袖口は面ファスナー仕様で袖を絞れます
裾はストッパー付きで絞れる仕様
内側バッテリーポケット仕様
利用シーン
街中
肌寒い時期は、暖房の効いた建物や電車と外気の温度差があり衣服の調整が難しくなります。
しかし、当製品は自分のちょうどいい温度に都度調整できるので、快適に過ごせます。
ウォーキング/ランニング
専用アプリ上の機能をONにすれば、カーボンナノチューブフィルムに埋め込まれているセンサーが温度を感知して自動で温度調整してくれるのでウォーキング、ランニングにもピッタリです。
光ファイバーの発光機能を使えば、夜間のウォーキング、ランニング時も車や自転車などへのアラートになり活躍します。
利用方法・操作方法
スマホとBluetooth接続する場合
本製品には3枚カーボンナノチューブフィルムを使用しているので、3枚全てをまとめて温度調整することも、シート別で温度調整することもアプリ内で操作可能です。
専用アプリからなら1℃単位で温度設定が可能です。
背面の光ファイバーユニットの発光カラーは全7色から選べ、発光方法も専用アプリ内で選べます。
また、胸のスイッチの発光設定も選べるので、光ファイバーと胸スイッチの発熱機能のみ起動して発光機能OFFもできます。
専用アプリ内の各種設定画面から胸スイッチ、光ファイバーの設定が行えるほか、オーバーヒート防止の自動電源OFFタイマー設定や機能ONにすると運動時自動で温度調節する運動温度制御モードもあります。
※専用アプリは定期的にアップデートをしておりますので今後新機能や修正が行われていく予定です。
スマホとBluetooth接続しない時
モバイルバッテリーと接続後、胸のスイッチをタッチするだけで4段階温度調整が可能です。
(赤→オレンジ→緑→青の順で温度が低くなります)
背面の光ファイバー発光色は胸のスイッチと同じ色になります。
スイッチを長押しすると電源OFFになり、再度押すと再起動します。
※光ファイバーの消灯、発光色指定、発光効果選択等の操作はBluetooth接続して専用アプリ上で行う必要があります。
製品仕様
表生地 | 30デニール撥水加工ポリエステル100% |
裏生地 | 30デニールポリエステル100% |
充填物 | ダウン90%/フェザー10% 675FP(フィルパワー) |
羽毛量 | 76g |
総重量 | 約800g(モバイルバッテリー含まず) |
【製品サイズスペック】単位:cm
S | M | L | LL | 3L | |
---|---|---|---|---|---|
前身頃着丈 | 63 | 65 | 67 | 69 | 71 |
後見頃着丈 | 69 | 71 | 73 | 75 | 77 |
裄丈 | 87 | 88.5 | 90 | 91.5 | 93 |
袖口 | 28.4 | 29 | 30.2 | 30.8 | 31.4 |
バスト | 114 | 119 | 124 | 129 | 134 |
ウエスト | 109 | 114 | 119 | 124 | 129 |
裾幅 | 105 | 110 | 115 | 120 | 125 |
【カラー展開】
●マットブラック
●マットシルバーグレー
※国内特許取得済み